フリントは風に舞う。

アニメ語りメイン。出崎、富野好き。実写は目下勉強中。

0124


引き続き『ファフナー』。17話まで視聴完了。。
全26話ではあるが、15話で物語はひとつの区切りを迎える。人類とフェストゥムとの決着など大局的には未完だが、一騎と総士、ふたりのわだかまりはここで解消する。それも合間って、16話以降はどこかエピローグ的な雰囲気が漂っている。
で、この16話以降が面白い! 何故かというと「キャラクターに血肉を感じる」からだ。それまでの人物描写は、いかにもテンプレ的で魅力に欠けし、ドラマの盛り上がりもいまひとつ。だが、16話以降は違う。特に17話における一城とカノンのやり取りにそれを感じた。


17話の一城とカノンのやり取りにおいて、「選択すること」の恐怖心が描かれていて面白かった。一城はカノンを「受け身になって安心している。選択することを逃げている」と責める。このセリフにどきりとさせられた。自分自身、物事に対して受け身になりがちである。受け身だと失敗したときに「俺は言われてやっただけ」と他人のせいにできるが、自分で選択した場合は言い訳ができない。「選択すること」には「責任」が生じてしまうのだ。日本人の悪しき習慣である「事なかれ主義」も同類の問題だろう。

「16話以降面白いなー」と思ってしらべてみたら、シリーズ構成が「冲方丁」に変更になっていた。「どおりで!」という感じだが、ここまで明白に面白度が変化するのも驚き。
上記で良くなった理由を「キャラクターに血肉を感じる」と挙げた。それ以外にも脚本に「自身の経験がにじみ出ている」感じがしているのもポイント。キャラクターのセリフなどから何となく感じられて、「説得力があるなー」と。

0121


今期から「ファフナー」の新シリーズ蒼穹のファフナー EXODUS』がスタートした。だけど、恥ずかしながらファフナー」は観てませんでした……。“アニメ好き”と自称しているからには「観ないとアカンなー」、ということで現在無印を視聴中。9話まで観ました。

かなりの人気作のため期待していたのだが、正直なところちょっと肩透かし感があった。テンポが遅くややかったるい。『Gレコ』と比べるとなおさらである。
また、明らかに「エヴァ」の影響が見てとれる。戦闘時における指令室の描き方、極力説明を省いた語り口、敵襲時に迎撃形態を取る街並みなど、類似点がかなり多い。

ファーストインプレッションはあんまり良くなかったけど、これだけファンの多い作品なのだから、何かしら光るものがあるはず。それが何なのか注意しつつ、視聴を継続していきたい。

0118

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』 観てきました。 上映時間:113分とTVシリーズの続編にしてはボリュームのある尺。さらに常守のサービスシーンなど、映画的なゴージャス感もあって、なかなか楽しめました。

舞台は海外に移れど、「正義とは何か?」を問う姿勢は変わらなかった。海外の視点を取り入れることによって、シビュラシステムのあり方を立体的に照射していた。リアルタイムでテロや紛争が問題になっていることもあり、はからずも社会性が増した感じもする。

だが、今回の劇場版で何が良かったって、やっぱり常守と狡噛の再開シーンである。これが観たかったんだよ! 再開後の常守は完全に“乙女”で可愛らしかった。
あと、石塚運昇率いる傭兵部隊もキャラが立っててよかった。

結局常守と狡噛の決着はついておらず、いかにも「続編がありそう」なエンディングだった。まぁこれだけヒットしてる作品なので、続編をつくらない手はないでしょう。